省エネ計算に慣れた会社だからこそ
これまでは建物に関する省エネがどうなっているかがかなり注目されていましたが、近年は建物だけでなく敷地全体を含めた環境性能がどうなっているかが問われている状況です。
大阪に本社がある三誠株式会社では、これまでに培った省エネ計算の作成のノウハウなどをCASBEEに活用することにし、省エネ計算も環境性能に関する評価も同じようなものであると捉え、建物を環境性能で評価する際にそれを支援する業務を行っています。
実際に評価を行う際には建築物に関する環境性能を調べる他、その建物が周辺に対してどれだけの負荷をかけているのかで調べ、環境効率を調べるなどして数値を出します。
省エネ計算では資料をもらってから10営業日、だいたい2週間程度となっていますが、こちらも2週間程度、長くて3週間は必要になります。
急いでいる場合には急いでお願いしたいと伝えればある程度短く出来る可能性があります。
ちなみにCASBEEに関しては省エネ計算の業務とは別に行われるので、もし省エネ計算の業務を一緒にやってもらうのであれば一緒にお願いして2つ同時にやってもらいます。
工場であれば機械設備図なども必要になりますが、この業務はあくまでも支援までにとどまっており、評価した結果それが認定を受けるとか認証を受けるわけではないので、細心の注意を払い、別に認定などを受けるところを探しておくのが一番です。